てぃーだブログ › モカモカ♪まぁる♪ › おいしいもの("▽"*) › プチトマト♪

2012年05月23日

プチトマト♪

ベランダのプチトマトを夕食のマカロニグラタンの
付け合わせのサラダに使って食べました♪
プチトマト♪
とっても!トマトの味がしました( ̄Д ̄;;アマクナカッタ・・


同じカテゴリー(おいしいもの("▽"*))の記事
☆
(2014-10-17 09:02)

(^^ゞ
(^^ゞ(2014-09-10 00:16)

ふふふ~(*^^*)
ふふふ~(*^^*)(2013-06-03 21:53)

(ΦωΦ)フフフ…
(ΦωΦ)フフフ…(2012-09-20 23:43)

(ΦωΦ)フフフ…
(ΦωΦ)フフフ…(2012-09-16 12:12)


この記事へのコメント
ふむ。プチトマトの品種にもよっても甘さに差がありますが、甘くするにはあまり大切に育てないことがポイントですよ。

トマトは水分を吸い過ぎると味が薄まってしまうので、水をあげすぎないようにしてみてください。
水はけをよくして、収穫の時には少し葉が枯れているくらいでちょうどいいと思います。

しっかり者かつおっとり者のみぃさんのことだから、きっと天塩にかけて育ててしまったのではないでしょうか。
まぁそれがみぃさんのいい所なのですが。
Posted by 昆布山葵 at 2012年05月24日 11:42
↑間違えた。
天塩じゃなくて手塩ね。何だ天塩って。美味しそう。
Posted by 昆布山葵 at 2012年05月24日 11:51
昆布さん(o ̄∀ ̄)ノ”

天塩・・本当おいしそうね~♪
昆布さんは農業もできるの?(* ̄0 ̄*)スゲー!

手塩にかけてないけど・・
途中何度も枯れそうになりましたよ・・
放置しちゃって・・

うーん・・もういっかい育ててみようかな(⌒~⌒)

あ。天塩が予測変換にでてきたから
調べたら・・
北海道に天塩町(てしおちょう)と
天塩(あましお):海水から直接煮て作った塩。平安時代の貴族の食事の必需品だった。

が出てました♪かしこくなった♪
Posted by みぃ(^^♪ at 2012年05月24日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。